Blog & Info

自己啓発・能力開発

悩むのは暇な証拠!行動力で未来を変える方法とは?

#悩む#自己啓発#行動力

「これで本当に良いのか…?」と悩んでいるうちに、時間だけが過ぎていく。気づけば目の前のチャンスを逃してしまった。そんな経験はありませんか?

営業の現場では、即断即決が求められる場面が多く、悩んでいる暇はありません。この記事では、悩むことが本当に必要なのかを問い直し、行動に移すことで未来を切り開く方法をお伝えします。もし、あなたが悩みや不安に足を引っ張られていると感じるなら、この記事が新たな一歩を踏み出すきっかけになるでしょう。

悩みすぎる人の特徴

悩むこと自体は悪いことではありませんが、問題はその悩みが行動につながらないときです。多くの人は、まだ起きていない未来のことをあれこれ心配して、結局それから何もしないまま時間だけが過ぎていきます。「もしこうなったら嫌だな…」「これをしたら失敗するかもしれない…」と考えて、行動を起こす前からブレーキをかけてしまうのです。

具体的に、こんなことを考えていませんか?

  • 「これを言ったら相手にどう思われるだろう?」
  • 「今連絡したら迷惑かもしれない」
  • 「失敗したらどうしよう」

これらの悩みは、実際には何も起こっていない未来のシナリオを想像しているだけです。

そして、そんな無駄な思考に時間を費やしてしまうのは、時間に余裕がある。すなわち、ある意味で「暇」であるからとも言えます。

 

悩みは行動に移すまで意味がない

悩むこと自体に価値があるわけではありません。価値が生まれるのは、悩みから何かしらの行動に移すときです。

たとえば、人生の大きな決断、結婚や転職、家の購入など、確かに多くの時間をかけて考えるべき問題です。しかし、その悩みが「どうしよう、どうしよう」と思い悩むだけで終わってしまうなら、それはただの「暇な悩み」です。

行動に移すためには、まず情報収集を始めることが重要です。結婚について悩むなら、パートナーとしっかり話し合うことが必要ですし、転職で悩むなら求人情報を調べたり、面接を受けたりするべきです。家を買うなら現地に足を運び、実際の物件を見てみることが必要です。

 

悩むことと行動しないことの違い

 

「悩むこと」と「行動しないこと」の違いを理解するためには、まず悩むことが本質的に何を意味するかを考える必要があります。

[悩むこと=考えていること]ではありません。悩むとは、多くの場合、未来の不安にとらわれて立ち止まってしまうことです。これは、心理学で言う「ルミネーション(反芻思考)」に近い状態です。つまり、問題を解決するための前向きな思考ではなく、過去の失敗や未来のリスクにとらわれ、頭の中で堂々巡りを繰り返すことを指します。

一方で、考えるとは、どうすればより良い結果が得られるかを前向きに模索し、次の行動につなげることです。行動心理学の研究では、成功者は失敗を恐れずに行動する傾向が強いことが示されています。行動を先延ばしにする人とすぐに行動する人を比較した研究では、後者の方が目標達成率が高いことがわかっています。

行動できない理由の背景

行動しない理由の裏には、「失敗への恐怖」や「断られることへの不安」があります。実際、失敗恐怖症とも呼ばれる心理状態があり、これは行動を起こす前に失敗を予想し、その結果を恐れてしまうことです。この恐怖が行動を阻害し、結果としてチャンスを逃してしまうことが多いのです。

確かに、行動にはリスクが伴います。しかし、そのリスクを恐れて何もしないでいると、現状を変えることはできません。実際に、ビジネスの現場では「リスクを取らないことが最大のリスク」という言葉がよく使われます。

行動を起こすことで得られる経験や学びは、たとえ失敗したとしても将来の成功に繋がる大切な財産です。失敗してもいいから行動してみる、という姿勢こそが、自分を成長させ、最終的な成功を引き寄せる鍵なのです。

売れない営業マンに見られる「悩み」の傾向

営業現場でも同じことが言えます。売れない営業マンほど、「もし断られたらどうしよう」「お客様に嫌われたくない」といった悩みにとらわれがちです。一見、顧客のことを考えているように見えますが、実際には自分の失敗を恐れて足踏みしているだけの場合が多いです。

お客様が何を望んでいるのかを本当に理解し、行動に移すことができていれば、多少の失敗があってもそれをカバーすることができます。しかし、行動しない限りは、何も始まりません。そして、行動しないことで悩み続け、さらに行動できなくなるという悪循環に陥ってしまうのです。

 

行動がすべてを変える

悩んでばかりいても、現実は変わりません。変わるのは、行動したときだけです。

「悩む時間」を「行動する時間」に変えるためには、まず小さな一歩を踏み出すことが大切です。それは情報収集であったり、直接顧客に連絡を取ることであったり、現場に足を運んでみることかもしれません。

たとえば、「この商品を提案したいけど、どうしよう」と悩むのではなく、まずはお客様のニーズをしっかりヒアリングしてみる。「もし提案がうまくいかなかったらどうしよう」と思うなら、そのリスクをどうカバーするかを考える。それが、行動するということです。

行動することでしか、未来は変えられません。そして、行動しなければ、悩みの正体を見極めることすらできないのです。

悩むのは暇な証拠!行動しないことがリスク

結局のところ、「悩むのは暇な証拠」というのは、行動しないこと自体がリスクだということです。未来の不安にとらわれて何もしないことは、実は最もリスクの高い選択です。成功する営業マンと、ただ悩むだけの営業マンの違いは、行動に移せるかどうかにかかっています。

  • あなたが悩んでいることは、本当に必要な悩みですか?
  • それとも、行動に移さないための言い訳に過ぎないのでしょうか?

まずはこの問いを自分に投げかけてみて、一歩、行動してみることが大切です。小さな一歩でも、行動に移すことで、次に何をすべきかが見えてきます。

悩むよりも行動する、それが成功への道です。

この記事の著者

関根 悠太

株式会社Re-Branding 代表取締役
  
中小企業の利益を増やす:営業コンサルタント
AIには真似できない:ブランディングクリエイター
  
1990年生まれ、福島県出身。大学中退後、10業種以上にわたる多彩なキャリアを積み、現場経験を通じて培った問題解決力を武器に2023年に株式会社Re-Brandingを設立。
 
「パートナー型コンサルティング」の手法を用いて、クライアント企業と深い信頼関係を築き、持続的な成長を支援。独自の「眼前可視化」というコンサル技術を駆使し、クライアントが自らの課題の本質を理解し、納得のいく解決策を導き出すプロセスに定評がある。
 
従来のコンサルの枠を超え、クライアント企業やチームの一員として深く関わることで、買取店を出店10ヶ月で売上1億超、60万円の講座販売成約率が70%超、ミスコン世界大会でグランプリ獲得、不動産会社の離職率を40%減少させ採用育成費を2000万円削減するなどの成果を創出している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社Re-Branding All rights Reserved.

CLOSE