「こんな姿をもう二度と見たくない」
2021年2月24日14時52分、成田空港・国際線ターミナルの車寄せで・・・
「俺は営業とか嫌いなんだ。」
「付き合いとか、嫌なんだ。」
「営業なんかしなくても、俺の技術を求めて色んなところから人が来たんだ。」
技術開発者として90年代~00年代を生き、仕事人だった私の父は、よくこんな言葉を口にしていた。
確かに、思い返すと、社交的な父の姿は一度も見たことが無かった。
仕事から帰宅すると、常備している「サントリー角」を開け、たばこを吸い、家族とコミュニケーションを取ることは無い、いかにも「昭和の父」みたいな人だった。
それでも、私が「やりたい」と言ったことは何でもやらせてくれる。
6LDKもある家には車が6台もあって、不自由なく生活させてくれた。
物流倉庫くらいの大きさがあった工場で、トラックの荷台くらいの大きな機械を前に、青い作業服を着て仕事をするその背中は、男としてカッコよく見えた。
「自分もいつか、こうなるんだ」
子供ながらに、そう思った。
生活の潮目が変わったのは2008年。世界的な金融不安を招いた「リーマンショック」。
父が経営していたのは従業員10名規模の機械製造の会社だ。下請け仕事が一気に減り、立ち行かなくなった末、会社は破産・倒産した。
家は売りに出され、借家へ引っ越し、なんとかギリギリのところで取引があった中国で新しい仕事を得るため、父は自分の技術一本を頼りに、単身で中国へ飛んだ。
家族の為にと、決死の想いだっただろうと思う。
私が丁度、大学に進学する時だった。
憧れた背中を追って、機械工学を専攻することを決めた、丁度、その頃だった。
それから10年が経った2020年・・・
今度、世界を襲ったのは、未曾有のウイルス「コロナ」。
ギリギリのところで繋ぎ止めていた取引先との契約を失い、仕事が無く、ビザも切れ、やむなく帰国の途に・・・
またしても、世界を襲った経済の波に、飲み込まれてしまった。
2021年2月24日14:52
緊急事態宣言、真っ最中の成田空港・国際線ターミナルの車寄せ・・・
到着ロビーの扉から出てきたのは、スーツケースを転がし、一文無しになった父の姿だった。
20年前に憧れた、あの勇ましい男の背中とは程遠く、息子としてはあまりにもショック過ぎる、一文無しになった、痩せ細った変わり果てた父の姿だった。
あの時の光景は、この先も、一生忘れることはない。
私は悟った。
どれだけ優れた技術があったとしても、
どれだけ豊富な経験があったとしても、
その技術を、その経験を、
その考えを、その価値を、その可能性を、
誰にも伝えず、誰もに届かず、誰にも理解されなかったら、守りたいものも守れなくなる。
と・・・
私は、その時に誓った。
もう二度と、目の前で父のような姿になる人を見たくない。
自分と出会った人の中から、父のような姿になる人を、生まないようにする。
と。
私が、「目の前の人の可能性を見つける・広げる・繋げる」という部分に目を向け、その為の知識と技術を磨き続けようという心の根底にあるものは、
「俺は営業とか、人付き合いとか、嫌いだ。」
「俺はそういうのは嫌だから、誰かに任せたいけどな。
俺の考えを誰かに言ったところで、誰にも理解されないと思ってる。」
そう言いながら、一文無しになった父のようになる人を、もう二度と生まないようにする。
この一心。
その人、その商品、そのサービスが持つ可能性を見つけ、その価値を再構築し、求める人へと繋げること。
その為だけに、私は目の前の人と、徹底的に向き合い続ける。
「可能性を見つける、広げる、繋げる」
これが、Re-Brandingの原点。