「子供が急な体調不良でも休みをとりやすい」って聞いて、決意しました!そして、私の初めてのお客様は生後3週間の我が子でした!
谷川瑞希さん/千葉県元看護師・ニューボーンフォトグラファー3歳男の子、0歳女の子のママ(受講開始時は臨月)
元々、看護師として働いていていたんですけど、子どもの発熱で急に仕事を休んだり、周りに気を使いながら働いていて、休みをとった後は菓子折りを持って頭を下げに行ったり「私は何をしているんだろう…」と感じていました。家族との時間を大切にしたい思いと、職場の人間関係のストレスや働き方に限界を感じて、退職を決意し、専業主婦になりました。でも、独身時代から看護師としての収入があったので、急に自分で自由に使えるお金がなくなって、主人に稼いできてもらっているけれど肩身が狭くて申し訳なくて・・・そんな気持ちから、自宅で出来る仕事はないかな?って探していました。
たまたまネットで見つけたWEBデザインの講習を受けたんですけど、パソコン音痴の私からすると専門用語もたくさんで全てが分からないことだらけ・・・1回3時間を5日間という短い間で、詰め込まれた授業でついていくのも必死で、子育てしながらの受講ではなかなかハードで、残念ながら仕事には繋がらなくて・・・その後、フォローしていたインスタグラマーさんのインスタライブであゆみさんの講座を知ったんです。あゆみさんの第一印象は、「こんなに芯の強い人いるんだ」と思いました!「『ありがとう』の対価でお金がもらえる仕事って、なんて素敵だろう」と惹き込まれました。特に、あゆみさんの「自分の子を看病できずに働きに行き、他の人を看病しなきゃいけないのは辛いよね。仕事は苦痛の対価と思っているかもしれないけど、本当はありがとうの対価だよ」という言葉が、看護師時代のことを思い出して胸に刺さったんです!!「子供の急な体調不良でも休みをとりやすい仕事」って聞いて、「人と関わるのが好きだから働きやすそう!元々は助産師になりたかったし、新生児に触れられるのも嬉しい!!」と思って申し込みを決意しました。
主人は受講料も高額で、WEBデザインの講座を受講したばかりだし、何より妊娠中の私の体調面を気にして「大丈夫なの?そんなに早まる必要ある?次の期からじゃダメなの?」と心配されたんですけど・・・私のライフスタイルに合った働き方だし、家族を大切にしながら働けることに魅力を感じて、妊娠中だからこそ「上の子で撮ってあげられなかったニューボーンフォトを、今、お腹にいる子に撮ってあげたい!」って強く思ったんです。だから『受講料はこれまで看護師として働いてきた貯金から何とかするから!!』と主人を説得しました。
私は受講開始してすぐに2人目を出産したので大変でした。でも、あゆみさんは夜遅くまで毎日ZOOMで添削をしてくださったり、質問にも丁寧に答えてくれたりとにかく熱心で、大変なのを上回るくらい楽しかったです!!講座が始まってみて、最初は80人も同期が居て、ちゃんと1人1人を見てもらえるのか、遠慮しがちな私は大丈夫かな?と不安もあったけど、同期が沢山いるから気づけたこともあったし、何より皆んなと仲良くできたり、カメラ初心者だった私にもちゃんとニューボーンフォトを撮れたことが嬉しかったです。2人目の出産が予定日より3週間も早まったので、対面授業には生後13日の我が子を連れて行きました。授業中は別室でパパに子供2人の面倒を見てもらったのですが、事情を知っていたあゆみさんが提案してくださり、急遽、受講生が見守る中、我が子のニューボーンフォトを撮ってもらえることになりました!上の子との兄妹バージョンも撮影してくださったので、頂いたデータは待ち受けにしています!!
対面授業後、私の初めてのお客様は、生後3週間の我が子でした!とても緊張して、資料を見て「これで合ってるかな?」と何度も確認しながら撮影したんですけど、念願の我が子を撮影できてとても愛おしく幸せな時間でした。さらに!我が子のニューボーンフォトを、同期3人が練習として遠くから撮りに来てくれたんです。 「うちの子、撮ってくれるの?」と思って、とても嬉しかったです。他の同期が撮影する姿を間近で見れて「この人はココに気をつけているんだ」と、私も勉強になりました!
産後4週間たって、仕事として初めての撮影に行きました。ママの産後すぐ眠くて疲れやすい体調のことや、気持ちに波があることを誰よりも分かるからこそ、撮影中はちょっとした会話からリラックスさせてあげられるようにしていたんですけど、その時のママとパパの笑顔が印象的で、嬉しかったです!前職では、人間関係が下手くそで悩んでいたので、今はその悩みからも解放されてとてもやり甲斐を感じています。私が仕事を楽しんでいる姿を見て、最初は心配していた主人も安心したようで、今では「天職だね!」と言ってくれています。現在は、自宅保育をしているので撮影は土日メインですが、4月に上の子を幼稚園に入園させたら、もう少し撮影回数を増やして行きたいと思っています。自分で稼いだお金は、まずは応援してくれている家族のために使いたいと思っています。ディズニーランドホテルとミラコスタに宿泊して、2日間ディズニーランドとシーを楽しみたいです!